Archive for 6月 27, 2013

~お役立ちコンテスト~

こんにちは、事務の池側です★

ただいま弊社では、社内で「お役立ちコンテスト」を開催しています!!

目的は。。。「お客様に保険のサービスを通じて、一歩上のおもてなしのご対応が                  できるように!」ということであります。

どんなコンテストかと申しますと・・・

社内でスタッフ同士でなにか人のお役立ちできる事はないかを探し、

そして出来る事に気付き、心遣いをプラスして、行動に移すという癖をつけるという事をやっています。

お役立ちしてくれた相手には感謝の気持ちをこめて、お役立ちカードを手渡して、そのカードの獲得枚数を競うというコンテストです。

コンテストのためにと思っていると、日々気づかなかった事が気付けるようになり、小さい事ですが何か行動できるようになって来ます。

そうしてみんなが日々、こんな事をしましたとか、されましたと言う発表を聞いていると、いつも誰かが人のお役に立っている事がわかりますし、私も人のお役立ちに立て、発表した時は、「ありがとう」を言っていただける事にうれしく思っています。

このコンテストから、みんなが誰かに支えられ、誰かを支えているんだなという事が勉強になっている今日この頃でした★

介護マスター

こんにちは、光明池店の平原です。

保険クリニックでは、マスター制度といって保険にかかわる色々な分野の研修を                   スタッフに行い、その分野の認定資格を与えています。もちろん試験ありです。

そして、私はこの度、介護マスターの認定証を頂きました!

皆さん、介護って自分とは関係ないって思っていませんか?

実は、公的介護保険の要介護等の認定者は、約500万人です。

しかも、年々増加傾向!

要介護の要因は、高齢による衰弱よりも、実は脳血管疾患がトップなんです!

それ以外の要因には、認知症や骨折・転倒などもあります。

要介護状態になってしまうと、長期化したり、お金の不安も伴います。

まずは、自分のことじゃなくても、親の介護となったらどうするか?と

想像してみるのもありかと思います。

身近な問題として、一度考えてみてはいかがでしょうか?

もちろん、保険でお役立ちできることもたくさんありますので、

もし気になるようでしたら、いつでもご相談させていただきます。

もちろん、ご相談は無料です!ぜひ、お声かけてくださいね。

(上記:厚生労働省調べ)

~梅雨と台風~

こんにちは!!  本社営業部の赤松です!

近畿地方は梅雨に入ったとたんに天気が続き、先日の突然の大雨・・・

暑すぎるのも、大雨もいやですね・・雨が少なくて野菜の価格が高騰しだしたという

ニュースが流れたかと思いきや、台風接近のニュースでしたね。

先日も、お客様のご要望で証券整理をしていた時に入っている保険の内容の説明(確認)を

している時に、お客様が言ってくれた言葉に「すぐに忘れるから、何でも聞けて助かるわ~」と。

保険は、自動車保険も、火災保険も、もちろん、生命保険も勝手には保険金が貰えないん

ですよね!!

自分から請求して初めて保険金が受け取れる。当たり前かもしれませんが、

どういう時にどんな保険が使えるか?知っておかなければ!!

せっかくの保険が役に立たなくなりますのでご注意を。。。

・・・勿論、当社でご加入のお客様はまず、当社担当、フリーダイヤルまでご連絡を!!

梅雨本番!?

こんにちわ、本社営業部の中川です。
今年の梅雨は前半は全く雨が降らずにこのまま空梅雨かと思いましたが、先週から今週の途中までは台風の影響もあり各地で大雨になりましたね。
大雨が降った後は地盤が緩んでいるので土砂災害等の危険が暫らくありますので山間にお出かけになられる方は十分に気をつけてくださいね。
ところで皆さん『梅雨』の名前の由来ってご存知ですか?
調べてみたので載せておきます。

漢字表記「梅雨」の語源としては、この時期は梅の実が熟す頃であることからという説や、この時期は湿度が高くカビが生えやすいことから「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これが同じ音の「梅雨」に転じたという説、この時期は「毎」日のように雨が降るから「梅」という字が当てられたという説がある。普段の倍、雨が降るから「倍雨」というのはこじつけ(民間語源)である。このほかに「梅霖(ばいりん)」、旧暦で5月頃であることに由来する「五月雨(さみだれ)」、麦の実る頃であることに由来する「麦雨(ばくう)」などの別名がある。

五月雨の降る頃の夜の闇のことを「五月闇(さつきやみ)」という。ちなみに、「五月雨」の語が転じて、梅雨時の雨のように、物事が長くだらだらと続くことを「五月雨式」と言うようになった。また梅雨の晴れ間のことを「五月晴れ(さつきばれ)」というが、この言葉は最近では「ごがつばれ」とも読んで新暦5月初旬のよく晴れた天候を指すことの方が多い。お天気の専門家である気象庁では五月の晴れのことを「さつき晴れ」と呼び、梅雨時の晴れ間のことを「梅雨の合間の晴れ」と呼ぶように取り決めている。

沖縄では、梅雨が小満から芒種にかけての時期に当たるので「小満芒種(スーマンボースー、しょうまんぼうしゅ)」や「芒種雨(ボースーアミ、ぼうしゅあめ)」という別名がある。

中国では「梅雨(メイユー)」、台湾では「梅雨(メイユー)」や「芒種雨」、韓国では「장마(長霖、チャンマ)」という。中国では、古くは「梅雨」と同音の「霉雨」という字が当てられており、現在も用いられることがある。「霉」はカビのことであり、日本の「黴雨」と同じ意味である。中国では、梅が熟して黄色くなる時期の雨という意味の「黄梅雨(ファンメイユー)」もよく用いられる。
(ヤフー参照)

ようやく梅雨?もう台風?もう夏☆

こんにちは!
事務の赤崎です☆
梅雨入り宣言の後、ぜんぜん降らなかった雨も
ようやく本格的に降り出しましたね!
しかし、梅雨かと思えば・・・もう台風!?
今年の気候はどうなってるのか・・・(*ー*?)
そんな今日この頃ですが
本日は「夏至」です!
6月21日は、1年で昼の長さがもっとも長い「夏至の日」です。
雨で涼しい本日ですが暦ではもう夏なんですね!
皆さんは
夏休みの計画を立てていらっしゃいますか?
私は今から考え中です♪
どこに行こうかな~(*^▽^*)~♪

空梅雨もそろそろ終わり?

光明池店の平原です。

梅雨というのに、ずーっと雨が降らない日々が続いています。

今日は、ようやく九州地方で雨マークが付いていました。

こちらも空がどんより曇っていますし、いよいよ明日には関西地方も雨が降るのでしょうか?

やはり雨が降らないと、植物も元気がないし、野菜も育ちません。

降るべき時に降ってもらわないと、野菜高騰!!なんてことにも なりかねますからね。

梅雨は、ジメジメした季節ではありますが、

日本に住んでる限りは、それもまた風情と楽しんでみてはいかがでしょうか?!

私も、紫陽花の花でも買ってみようかしら♪

はじめまして!

はじめまして!

光明池店の森本と申します。

入社8ヶ月、ついにブログメンバーの

仲間入りをさせていただくことになりました。

日常のなにげないことから、

お客様とのエピソードまで

笑顔になれるブログをたくさん書いていきたいと

思います。

これから、どうぞよろしくお願いします!

ありがとう!

なかもず店の鈴木です。

お客様に”ありがとう”と言われることほどうれしいことはありません。

お客様の”ありがとう”は現場から生まれます。

良いサービス、良い商品、良いプラン提案の提供、

そうしたものが”ありがとう”をつくります。

1999年創業以来、ストレスフリーな保険相談を目指して

サービス向上に励んでおります!

その為に、始めたのがお客様アンケートです。

自分たちの自己満足で終わらないように

お客様の声を聞かせていただきたい!

そのアンケートに

「いつもありがとう!感謝している」

とのお言葉を頂くスタッフがたくさんいます。

こちらのほうが”ありがとうございます”です。

この”ありがとう”のたった一言で

これからもお役に立てるようにがんばろう!

って力を頂いてます。

”ありがとうございます”

雨天時は死亡事故が起こりやすい?

皆さん、ご無沙汰しています。

保研オフィスの藤本です。

いや~暑くなりましたね!世間ではクールビズで半袖の方が多くなりましたね!!

まだまだ暑くなりそうですが、その前に6月ということで梅雨がやって来ますね!

雨の日は特に自動車事故が起こりやすいので、通勤時やお出かけの際には十分ご注意ください。

特に、車を運転している方は、ワイパーで雨水を払いきれない箇所がフロントガラスにできたり、雨が強いと視界が悪くなったりして、道路を横断しようとする歩行者や路肩にいる歩行者を発見しにくくなります。

さらに、雨天時の夜間の死亡事故は昼間に比べて3倍ほどになります。

その原因は夜間は視界が悪くなる上、路面が雨に濡れて光が反射し、道路のセンターラインや標識が見えにくく、横断歩道等に気づかずに通過してしまう危険性があります。また、雨によって対向車などのヘッドライトの光が乱反射して目が眩み、横断歩道や路肩にいる歩行者を発見しにくく事故が起こりやすい危険があります。

危険を回避するためにも雨天時に車を運転する時は十分に速度を落とし、周囲の歩行者の動きに注意して、フロントガラスの清掃やワイパーの点検設備を日ごろから行い、雨天時の視界を良くして下さい!

また、夜間や周囲が薄暗くなっている時は、早めにヘッドライトを点灯して歩行者に車の存在を知らせ、「歩行者が横断するかもしれない」と予測し、十分に注意をして下さい!!!!

紫外線対策を始めましょう!

いつもご覧いただき、ありがとうございます。本社営業部の中尾です。

先日の日曜日、子供が入っている校区のソフトボールクラブの親子ソフトがあり、                          参加しました。朝9時から昼の12時過ぎまで親子混合で5チームに分けて、試合をしました。

日頃、運動などしないので、ボールが飛んできても、動き出しの第一歩が遅れてしまい、                  ボールに追いつきません!(涙)                                                   何とか現在は、筋肉痛にはなっておりませんが、先々週の運動会と今回の親子ソフトで、                 腕と顔が日焼けして真っ黒です!腕は、所々皮が剥がれてきております。

紫外線は、4月から9月が年中で一番強くなる時期らしいです!(驚)                             夏場なら日焼け対策を万全にする人もこの時期はちょっと油断してしまうのでしょう。                    紫外線の一番強い時間帯は、正午頃といわれていますので、外出時は日陰を選んで                 歩いたり、日傘や帽子を利用しましょう。

紫外線は、日焼け以外に角膜炎や免疫機能低下シワやシミ、白内障の原因になって、                 人体へ悪影響を与えますので、十分ご注意ください。

TOPへ戻る