こんにちは!
保険クリニック イオンモール堺北花田店の山中です。
皆さん「健康寿命」という言葉をご存じでしょうか?
「健康寿命」とは、日常生活が制限される事なく健康に生活できる期間の事で、厚生労働省が令和5年に発表したデータによると
男性が72.68歳・女性が75.38歳となっています。
平均寿命から考えると男性が81.41歳・女性が87.45歳なので、男性が約9年・女性が約12年、日常生活が健康上の理由で制限されてしまうという事になります。
この「健康寿命」を伸ばすために、
①認知機能を高める・・・趣味の活動や社会活動が多いほど認知機能が保たれるようです。
②運動・・・ウォーキングなどの適度な運動を定期的に行う。
③食事・・・魚やたんぱく質を摂取し、バランスの良い食事をとる。
上記①~③が重要になってきます。
できるだけ長く健康でいるために、ぜひ実践してみてくださいね!
保研オフィスのスタッフブログ
健康でいるために
研修に伴うお知らせ
日頃よりご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
10月11日(金曜日)は、社内研修のため本社事務所、保険クリニックなかもず店を臨時休業とさせていただきます。
保険クリニックコムボックス光明池店は16時閉店とさせていただきます。
保険クリニックコムボックス光明池店は10月12日より通常通り営業いたします。
本社事務所、保険クリニックなかもず店は10月15日より通常通り営業いたします。
また、以下の各店舗は通常通り営業しておりますが、スタッフが変則的な出勤のためお電話にてご確認の上ご来店くださいますようお願いいたします。
・保険クリニックイオンモール堺北花田店
・保険クリニックアリオ鳳店
・保険クリニックセブンパーク天美店
・保険クリニックそよら金剛店
大変ご迷惑をおかけ致しますが何卒ご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願いいたします。
事故や緊急の場合のご連絡先は
0120-060-222(24時間対応)にご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
株式会社保研オフィス
台風・自然災害
こんにちは!ソリューションチームの赤松です。
先日、超大型の台風10号が近畿圏を直撃とのニュースで
皆さん、準備をされながら不安がいっぱいだったと思います。結果的には大阪には被害は殆どなかったように聞いていますが、全国的には大きな被害を残していきました。たまたまのタイミングではありますが、来月10月に火災保険の各社一斉の保険料改正があります。平均で13%の値上げになります。台風の被害にも火災保険の加入内容によっては被害額が満額出なくて見舞金のみだったり、補償を外していれば全く支払い出来ない場合もあります。当社では火災保険の点検も無料で出来ますのでこの機会に一度、補償内容の確認をされてみてはいかがでしょうか?
台風10号の影響に伴うお知らせ
南海トラフ地震臨時情報
こんちは! ソリューションチームの嘉藤です。
8月8日、宮崎県で震度6弱の揺れを観測したマグニチュード7.1の地震が発生しました。それに伴って気象庁より南海トラフ地震の想定震源域における大規模地震への注意が呼びかけられました。注意喚起の期間は8月15日午後5時に終了しましたが、地震のリスクが0になったわけではありません。
政府は南海トラフ巨大地震が今後30年以内に発生する確率が70パーセントから80パーセントと推定しており、いつ大規模地震が起きてもおかしくないとされています。これを受け、日常的に地震への備えを進めることが改めて重要視されています。
こうした状況を受けて、防災グッズの需要が急増しています。地震が発生した際に必要となる非常用食料や飲料水、懐中電灯、バッテリーなどの防災用品が店頭から姿を消し、品切れや価格の高騰が見られます。しかし、これらのグッズを揃えるだけでは、万全の備えとは言えません。
物理的な防災グッズに加え、経済的なリスクにも備えることが重要です。特に南海トラフ地震のような大規模な地震が発生した場合、住まいや家財に甚大な被害が及ぶ可能性があります。こうしたリスクに備えるためには、地震保険の加入が有効です。
地震保険は、地震による被害で発生する経済的な損失を補うための重要な手段です。災害後の生活再建や復興をスムーズに進めるためにも、地震保険は大きな助けとなります。
南海トラフ地震のリスクを再認識し、防災グッズの準備だけでなく、地震保険の見直しや加入も検討してみてください。日頃からの備えが、いざという時に大きな違いを生みます。家族の安全と生活の安定を守るため、今こそ地震保険を通じて備えを万全にしておきましょう。
悪徳ロードサービスにご注意
はじめまして、クラフトマンチームの由良です。役職は「師匠」をいただいています。
広くいろんなことを知っているようですので、「もしかしたら知っているかも」と思い出していただけたら嬉しいです。
さて、今回の記事は、「自動車関連の悪徳業者」についてです。
「どうせ不正請求をする整備工場とかでしょ」と思われた方も多いと思いますが、今回取り上げるのは、「レッカー・ロードサービス」の悪徳業者です。
聞くところによると、昨年の年末くらいから全国各地でトラブルが散見されているようで、消費生活センターなどに相談がいくつも持ち込まれているようです。
帰省シーズンのお盆・夏休み、行楽シーズンのシルバーウィーク(秋の連休)・ゴールデンウィークや年末年始に増えるようです。
と申しますのも、遠方へ出かける機会が増える時期に、自動車のバッテリー上がりや故障、パンクなどで慌てて急遽スマホ等で業者検索をして、検索上位の業者ページに「5分で駆けつけます」とか「料金は3500円~」といううたい文句につい釣られて依頼してしまう人が多いのだとか。
実際は到着までに1時間以上掛かった上に作業時間に1時間かかり、その場で現金でしか受付けないと言われ10万円以上を請求されて、仕方なく支払う人がいるらしいのです。
このような悪徳業者に引っかからないためにも、自動車保険(任意保険)のご加入保険会社のロードサービスや信頼のおける業者さん(JAFとか)に依頼することを覚えていていただきたく思います。
自動車保険(任意保険)の保険会社のフリーダイヤルをスマホ登録したり、契約画面が見れる「マイページ」登録をしておくと便利です。
もちろん保険代理店に問い合わせて相談することもお勧めします。
なお、保険会社に電話して「あっ!証券番号がわからない」なんて慌てる必要はありません。
自動車の登録番号(ナンバープレート)と契約者の氏名を伝えれば、保険契約を探してもらえて、ロードサービスが使える事案かどうかも確認してもらえます。
但し、時期によっては手配に時間を要する場合もあるのは、ご注意ください。
この「手配に時間を要する」というのが落とし穴の鍵なのです。
悪徳ロードサービス商法は、「早くトラブルを解決して目的地にたどり着きたい」という人の心につけ込んだ悪徳商法であることをくれぐれもお忘れ無く。
予防措置としては、事故を起こさないことはもちろんですが、バッテリー上がりなどの故障を起こさないためにも、日頃の運転前点検をお勧めします。
今や電化製品の如く電気(バッテリー)を使用している自動車。
よく耳にする車両トラブルのバッテリー上がりにはご要注意ください。
今年の夏も暑い!!
こんにちは。サポート部の逢坂です。
近畿は梅雨も開け、毎日のように猛暑日(35度)となって、厳しい暑さにバテ気味の方も
いらっしゃるのではありませんか。そういう私も『熱中症になってる?』と
感じるぐらい、暑さが辛いです。電車の中や仕事中、家に帰ってからもクーラーが
利いていないと、汗だくになってしまいます。ただ、7月から電気代が上がったため、
長時間クーラーをつけるのもためらわれますよね。
先日、温度を下げるときに電気代がかかるので、室温がすぐに高くなる昼間は、
つけたり消したりするよりも、クーラーはつけっぱなしにするほうがいいと聞きました。
また熱中症になるのは屋外だけでなく、室内で発症することも多いそうです。
数年前と比べても、どんどん気温が高くなっています。クーラーを上手く利用し、
もちろん水分や休養もしっかり取って、今年の夏を乗り越えましょう!!
ダイレクトメール
こんにちは!保険クリニックコムボックス光明池店の芝辻です。
先日、ダイレクトメールにて皆様への感謝と現在の弊社のサービスをお伝えするご案内をご契約いただいてる皆様に送付させていただきましたが、ご覧いただきましたでしょうか?(*^^*)
沢山のQRコードも貼っていますのでぜひ一つ一つ見ていただければ嬉しいです。
光明池の店舗には「社員さんこんなに居ててんなぁ」とか「知らんサービスもあったから覚えておくね」など立ち寄って話してくださる方もいらっしゃいます。
各種SNSからも情報発信していきますので、ぜひご登録くださいね。
明日28日はそよら金剛店がグランドオープンいたします。
内容確認やご相談など何かございましたらお気軽に保研オフィスにご連絡くださいね。
お近くの店舗へのご来店やご訪問などご都合に合わせてぜひご利用ください。
保険クリニックそよら金剛店
こんにちは。
保険クリニックそよら金剛店、店長の、鹿島 吏恵です。
いよいよ6月28日に大阪狭山市、南海高野線「金剛」駅から徒歩3分!【そよら金剛】2階に弊社が運営する『保険クリニックそよら金剛店』がグランドオープン致します。
オープンにあたり、たくさんの方にお力添えいただき、誠にありがとうございます。
また、6月28日から6月30日までオープンイベントを開催致します。
皆様の御来店を笑顔いっぱいで、心よりお待ち申し上げております。
今後とも他店同様、皆様のお役に立てるようスタッフ一同、頑張ってまいります。
お気軽にお立ち寄りいただけるととても嬉しいです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
梅雨の季節がきました
こんにちは!保険クリニックコムボックス光明池店の馬谷です(^▽^)/
6月に入りみなさんいかがお過ごしでしょうか?
梅雨の時期が来ましたね。梅雨の時期と言えば、皆さん体調は大丈夫ですか?
気温の寒暖差や、気圧の変化、日照不足などが影響して、だるさを感じたり、頭痛がしたり、食欲不振になったりで、気象病にかかる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私も雨の日は頭が痛くなったりします(-“-)
こんな梅雨の時期を乗り越える方法として、
①規則正しい生活
②運動不足解消
③カリウムの摂取(きゅうり、アボカド、バナナなど)
④暖かいもの摂る
などがあるみたいです!
私は最近、毎朝ストレッチを始めました(^o^)
凝り固まった部分を伸ばすことで、頭痛が収まったり、姿勢が良くなったり、代謝があがってダイエットにもなるし、眠気も一掃できます。お天気の日にはカーテンをあけて日光を浴びながらストレッチするとセロトニン(しあわせホルモン)が分泌されて気分もよくなり一日を爽快な気分ではじめらるのでおススメです★
そして何より超~気持ちいいです(o^―^o)ニコ 運動が大の苦手な私でも、三日坊主の私でも体力的にきつくないので続けていけそうです!
雨が続く季節ですが皆さんもお家でストレッチをして運動不足を解消してじめじめした
梅雨の時期を一緒に乗り越えましょう!☆彡