Archive for 11月 28, 2023

今年のことは今年のうちに!

保険クリニックコムボックス光明池店の芝辻です。

社歌コンテストの結果がいよいよ12月1日にせまって参りました。毎年沢山の投票応援や「動画見たよ」や「今年の歌はPOPでいいね」など感想をいただきとても嬉しく思っています。ありがとうございます!! 今年こそは決勝戦への会場に足を運べれば!!と願っております。

コムボックス光明池店では先日クリスマスツリーを飾りました。ツリーを飾ると子どもたちが小さい頃はプレゼントをいつ用意しようかなどクリスマスに気持ちが行っていましたが、今はそろそろ年賀状を用意しないとや掃除しないとと、年末年始に向かっています。毎年、年末に掃除をするよりちょっとでも暖かいうちに網戸の掃除や外回り掃除をしようと思いますが、なかなか行動に移せていないので、今年こそは早めに掃除に取り掛かります!今年の事は今年のうちに!!

保険でのお困りごとや、気になっていることがございましたら、ぜひ今年のうちにご相談くださいね。お気軽にお問い合わせください(*^^*)

社歌コンテスト応援ありがとうございます

こんにちは!
株式会社保研オフィス、広報委員会の村尾芝辻、田野(成)です。

本日、11月16日17時で投票期間が終了となりました。

動画を観て沢山の投票をいただきありがとうございました。
社員一同感謝しております。

決勝大会へ出場できるか?の
結果発表は、12月1日が予定されております。

YouTube賞は、2023年12月27日(金)12時まで再生回数1ポイント、高評価数1回を10ポイントとなっております。引き続きYouTube動画を観てくださり、高評価の応援と拡散のご協力をいただけたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます

#社歌コンテスト公式YouTube賞
#公式YouTubeチャンネル
#NIKKEI全国社歌コンテスト2024
#nikkei全国社歌コンテスト2024
#ホッ保研オフィス
#株式会社保研オフィス
#株式会社保研オフィス社歌
#株式会社保研オフィス社歌vol5ホッ保研オフィス
#保険クリニックなかもず店
#なかもず駅近く
#保険クリニックイオンモール堺北花田店
#イオンモール堺北花田
#保険クリニックアリオ鳳店
#アリオ鳳
#保険クリニックコムボックス光明池店
#コムボックス光明池
#保険クリニックセブンパーク天美店
#セブンバーク天美
#YouTube賞目指してます

冬が始まるよ~♪

冬が始まるよ~♪

 

こんにちは!保険クリニックコムボックス光明池店の馬谷です

11月に入り皆様どうお過ごしでしょうか

寒くなり、お鍋が美味しい季節になりましたね。

11月7日は、立冬とのことで暦の上では冬の始まる日だそうです(^▽^)

寒くなるにつれて、罹患者が多くなる病気があります!

それは心臓の病気です!!

心筋梗塞、狭心症、心不全…皆様も聞いたことある病気ではないでしょうか?

冬に発作が起こりやすい原因の一つは、“ヒートショック”と言われる現象です。

暖かい室内から寒い空間に出たときに、血圧が急激に変動して、身体的ストレスが心臓に負担をかけるためです。お風呂に入っていて心筋梗塞になったというお話とかもたまにありますよね…。冬は夏に比べて、30%~40%も心筋梗塞の発生が増えるそうです。

なにも無いことが一番ですが、皆様万が一の時の備えはしっかり出来てますでしょうか?

当社では日本人に多い病気3大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)の保険も沢山取り

揃えております(^▽^)/

年内に一度、確認して安心して新年を迎えるのもアリですね!

見直し相談だけではなく、保障内容の確認だけでも大丈夫です!

保険クリニックコムボックス光明池店でいつでもお待ちしております(o^―^o)ニコ

社歌コンテストにおける当社の取り組みや経緯

弊社は日経社歌コンテストに2019年の第1回から連続5回エントリーさせていただきました。

元々2014年に同業者の友人から3万円でオリジナルの歌をつくってくれる人がいると紹介いただいたことがきっかけで、軽い気持ちで1曲目の社歌『まるごと安心』が誕生しました。その社歌を使って会社案内的な動画を作り、2018年から朝の体操として社歌の『まるごと安心』を歌いながら体操することを行っていました。

 

ある日、毎日日経新聞を読んでいる社員から社歌コンテストというのがあるのでエントリーしましょう!と言われたのが始まりでした。どんな動画にしようか?社員はもちろんお客様にも協力依頼をして動画にも沢山の方々に出演いただきました。やるからにはとにかく最優秀賞をとりたい!そんな思いで投票スタートを待ち望んでいましたが、いざ投票開始日を迎えてびっくりしました…。百数十社のエントリーがあり誰もが知る大手企業、数万、数千人の社員数の企業などがエントリーしていて当時社員数15人の弊社は明らかに厳しい状況でした…。しかしその逆境こそが社員、お客様そしてお取引先が一致団結することに繋がりました!またライバルであるはずの同業者の皆さまにも応援してもらえました。

それでも上位入賞は出来ませんでしたが、お客様、沢山の地域の皆様、お取引先、同業者さんなど沢山の方々に株式会社保研オフィスの存在、そしてどんな会社か?を知っていただく機会となりました。何より、社員のエンゲージメントが高まったように感じました。

 

そんな中で迎えた創業20周年記念式典。歌詞やメロディーで想いを表現してくださるシンガーソングライター西浦秀樹さんに、次の20年に向けた弊社の想いを綴った曲を依頼し、完成した『大切なもの』を250人以上のお客様、お取引先などの前で披露してもらいました。第2回社歌コンテストはこの歌でエントリーし、私たちが保険サービスのご提供とともにお伝えしたいメッセージを歌と動画に詰め込みました。

残念ながらこの時も入賞できませんでしたが、社内が活性化した2019、2020年度は2年連続で対前年120%を超える業績となりました。

 

3回目の社歌コンテスト募集が始まり、次はどうするか?悩みました。

以前に2曲目の社歌として作った歌もあり社歌が合計3曲…。普通は社歌って1曲じゃないんですか?という社内外の声もありましたが、私はその時々で社内外に伝えたいことを歌にしたい!歌を通して自分たちの想いを発信したいと思いました。また年度方針にあわせて歌をつくっては?とも考えました。

事業自体は2020年から2年間で大型商業施設へ一気に3店舗を出店することになりました。そして翌年2021年度は未経験の若手、いわゆる第二新卒を5人採用して育成するという挑戦を行いました!20名程度の会社にとってはまさに社運をかけた挑戦といっても過言ではありません。若手の社員さんにこんな風に成長してほしいという想いと弊社のミッションを歌にしてもらった曲『伴走者』を第3回社歌コンテストにエントリーしました。

入賞はできませんでしたがテレビ局から連絡をいただいたり、聞きながら出勤してくれる社員さんもいたりと手応えを感じました。また久々にお会いする方から「今年の社歌の投票はまだですか?」や初めて会う取引先の方との名刺交換の際に「いい社風ですね!社歌、投票させていただいてました!」といわれることも増えてきました。

 

翌年、2022年度は自分の歌がある喜びをお客様にも感じていただこうと『あなたの想いを歌にする』という企画を行いお客様の大切な人への手紙をシンガーソングライター西浦秀樹さんに歌にしてもらいました。

この年、第4回社歌コンテストは『大切なもの』で動画を再作成して入選!『想いが伝わる賞』をいただきました!スタッフみんなと大喜びして涙が溢れました。またこれまで全力で応援してくれているお客様、お取り引き先、地域の皆さまにもやっといい報告が出来、一緒に喜んでくださいました(^^)

 

そして今年は記念すべき第5回社歌コンテスト!!なんとしても決勝大会に進みたい!そんな思いで会議を早々スタートしました。そんな中、1人のスタッフからこれまでは会社の想いが中心なので今度はもっとお客様の声、自社のサービスをまっすぐ表現したらどうでしょうか?という意見から生まれたのが、今回のエントリー曲『ホッ保研オフィス』です。パラパラ漫画風に社員が一生懸命表現しています!

ぜひ動画も合わせてご覧ください!!

日経社歌コンテスト | 日本経済新聞 (nikkei.co.jp)

社歌コンテスト2024始まりました!!!

こんにちは😃
株式会社保研オフィス広報委員会の村尾、芝辻、田野(成)です。

日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。

NIKKEI全国社歌コンテスト2024
今年も本日、12時から投票をスタート致しました。毎年、投票のご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
記念すべき第5回社歌コンテストは、弊社も更に張り切って5曲目の新曲を作りエントリーさせていただきました。
今回は「保険選びは難しい、どんな保険に入ったらいいかわからない」というご相談の多くの声を歌にしてみました。
家庭、企業のリスクや心配事を少しでも無くしたい私たちの想いをパラパラ漫画風の動画に込めました!細かい表情に込めた想いを感じていただけたら嬉しいです。

投票期間は11月16日(木曜日)17時まで。
1つのプラウザから同じ動画の投票は、1日1投票できます。
毎日、24時間過ぎましたら再度投票ができます。

https://shaka.nikkei.co.jp/
検索 保研オフィス で検索してください

ぜひ、1日1投票のご協力をどうぞ宜しくお願い申し上げます。

こちらは社歌公式YouTube賞専用のリンクです。

https://www.youtube.com/watch?v=-FHkQ-KM784
一度30秒の動画を見ていただき、良かったら高評価をお願いします。

#社歌で社内が一体に
#保研オフィス社歌への想い
#社員が大切にしてい
#5回目出場
#社歌コンテスト優勝したい
#NIKKEI全国社歌コンテスト2024
#nikkei全国社歌コンテスト2024
#株式会社保研オフィス
#株式会社保研オフィス社歌
#株式会社保研オフィス社歌vol5
#ホッ保研オフィス
#保険クリニックなかもず店
#なかもず駅近く
#保険クリニックイオンモール堺北花田店
#イオンモール堺北花田
#保険クリニックアリオ鳳店
#アリオ鳳
#保険クリニックコムボックス光明池店
#コムボックス光明池
#保険クリニックセブンパーク天美店
#セブンパーク天美

TOPへ戻る