こんにちわ、ソリューションチームの中川です。
毎日暑い日が続きますが体調を崩さないようにお気をつけてください。
先週は参議院選挙がありましたが皆様は投票に行かれましたか?
今回の投票率は58.51%だったみたいで前回の52.05%を6ポイント以上増えたそうです。
それでも6割以下なのは少し寂しい気はしますが今回は期日前投票が前回より3割以上増えたそうです。
その要因として、3連休の中日という日程の影響、制度の定着と利便性の向上、
有権者の政治関心の高まり等があげられます。
特に2番目の制度の定着と利便性の向上の中で利便性の向上は大きな要因になったかと思います。
例えば、以前から市役所等で期日前投票は出来ましたし私自身もだいたいいつも市役所に
期日前投票をしてましたが、最近はショッピングモール内や駅前等、生活活動に沿った投票所を
増設されたことも期日前投票が増えた要因かと思います。
あとは、先日ニュースで見たのですが移動投票所もあって高齢者の方や体の不自由な方には
非常に助かると言った声があがっており好評だったみたいです。
問題があるところはやはり改善が必要でそれは企業でも同じだと思います。
私たち保研オフィスも現状に満足することなく常に改善、成長を続け少しでも皆様の
お役に立てるようこれからも精一杯頑張っていきますので引き続きよろしくお願いいたします。
