こんにちは
保険クリニックジョイパーク泉ヶ丘店の鹿島です。
10月1日より関西で保険クリニックのCMが放送されます!!
是非、見つけてくださいね
こんにちは。アリオ鳳店の山本です!
皆さんの会社には、社歌はありますか?
保研オフィスには、社歌が3つあります!
弊社の想いを世の中に届けたい!
お客様に安心をお届けしたい!
と社歌作りが始まりました。
社歌1曲目は『まるごと安心』
私たちが日頃どんな思いで仕事に取り組んでいるのか、
お客様に健康で平穏な日常をおくっていただくためにできることは何か、
社員全員で話し合いまとめた内容を
日本一縁起の良い歌手
“ブラボーしろう”さんに
作詞・作曲していただきました♪
そして、体を動かすことで健康促進も兼ねられることから
毎日の朝礼で歌に合わせて体操しようとの意見が持ち上がり
「まるごと安心体操」が出来上がりました。
健康経営に取り組み「健康経営優良法人」の認定を受けている私たちは、
今も毎日の朝礼で、スタッフ全員で歌に合わせて体操しています!
ヽ(^_^)) ((^_^)ノイチニ ヽ(^_^)) ((^。^)ノ サンシ
2曲目は『まるごと安心Ⅱ』
こちらも
日本一縁起の良い歌手“ブラボーしろう”さんに
作詞・作曲していただきました♪
この2曲は、カラオケ「JOYSAUND MAX2」にも入っているんです( *´艸`)
そして、
3曲目の最新の社歌は『大切なもの』
こちらは、弊社の20周年を記念して
大阪狭山市出身のシンガーソングライター
“西浦 秀樹”さんに作詞・作曲していただきました!
コロナの影響で発売が遅れていますが、
年内?に“西浦 秀樹”さんの新曲として
CD発売される予定です(^^♪
先日のブログでUPさせていただきました
日経新聞社の企画
中堅・中小企業劇場NIKKEI魂の声〜2030年に残したい企業〜
『日本を元気にするメッセージ動画』に応募し150社に選ばれた
弊社のYouTube動画で流れている曲が『大切なもの』です♪
弊社のYouTube動画はこちら
↓
https://www.youtube.com/watch?v=Q_kTjx4mtvo&feature=share
是非、YouTubeをご覧ください!!
#魂の声
#中堅中小企業劇場NIKKEI魂の声
#日本を元気にするメッセージ動画
#株式会社保研オフィス
#保険クリニックコムボックス光明池店
#保険クリニックジョイパーク泉ヶ丘店
#保険クリニックなかもず店
#保険クリニックアリオ鳳店
#大切な想いを伝えるリードレター
#大切なもの
#西浦秀樹
こんにちは
株式会社保研オフィスです。
本日、2020年9月24日の日経新聞に
中堅・中小企業劇場NIKKEI魂の声〜2030年に残したい企業〜『日本を元気にするメッセージ動画』に応募し150社に選ばれ新聞に掲載されました
弊社のYouTube動画はこちら
↓
是非、YouTubeをご覧ください!!
今回の魂の声は私たちの想い『魂の声』をシンガーソングライターの西浦秀樹さんに歌にしてもらいました
#魂の声
#中堅中小企業劇場NIKKEI魂の声
#日本を元気にするメッセージ動画
#株式会社保研オフィス
#保険クリニックコムボックス光明池店
#保険クリニックジョイパーク泉ヶ丘店
#保険クリニックなかもず店
#保険クリニックアリオ鳳店
#大切な想いを伝えるリードレター
#大切なもの
#西浦秀樹
株式会社保研オフィス 魂の声 大切なもの
こんにちは!保険クリニック アリオ鳳店の山田です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
残暑もありますが立秋も既に迎え、暦上では秋になっています。
秋と言えば食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋…涼しくなり何をするにも過ごしやすい季節ですね。
ただ同時に“台風の季節”でもあります。
昨日、過去最強クラスと言われている台風10号が沖縄、九州地方に上陸し、現在も朝鮮半島を北上しています。
今回の台風関連のニュースでは「最大級の警戒」と「命を守る行動」というワードをよく目にしました。
避難勧告や特別警報が出る前に早めに自主的な行動をお願いしますとのことです。
今回はコロナの影響もあり、九州の避難所もいつもの定員より入れる人数を少なくして対応していたようです。
近くの避難所にやっとの思いで行ったのに満員だったので避難できない・・・もう少し早く避難していたら・・・
と私自身も後悔しないように大事が起こる前に早め早めの行動を心掛けていきたいと思います!!
また、台風や地震が起こるたびに「備えあれば憂いなし」という言葉を思い出すのですが、自然災害が多い日本においてこれほど身に染みる言葉はないといつもしみじみ感じます。
10月に向けてまだまだ台風へ注意が必要となりますので、皆様もぜひ今一度「備え」に対しお考えいただければと思います(>_<)
こんにちは♡
株式会社保研オフィスの芝辻です♪
この度、中堅・中小企業の『日本を元気にするメッセージ動画』
『NIKKEI魂の声』に応募を致しました!!!
そして、本日完成したYouTube動画をUPしました。
私たちの想い『魂の声』をシンガーソングライターの西浦秀樹さんに歌にしてもらいました^_^
NIKKEI魂の声の詳細についてはこちら!8月31日まで応募期間が延長されました。
http://esf.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=03224
西浦秀樹オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/2468013579/
#魂の声
#nikkei魂の声
#NIKKEI魂の声
#中堅中小企業の日本を元気にするメッセージ動画
#株式会社保研オフィス
#リードレター
#やってまっせ感染症対策安心して来てや
#感染症対策
#株式会社保研オフィス
#保険クリニック
#保険クリニックアリオ鳳店
#保険クリニックアリオ鳳店オープン
#7月15日保険クリニックアリオ鳳店オープン
#アリオ鳳
#笑顔での接客
#保険ショップ
#鳳駅近く保険ショップ
#堺市西区保険ショップ
#保険クリニックジョイパーク泉ヶ丘店
#泉ヶ丘駅近く保険ショップ
#堺市南区保険ショップ
#保険クリニックコムボックス光明池店
#和泉市室堂町近隣保険ショップ
#光明池駅近く保険ショップ
#保険クリニックなかもず店
#まるごと安心
#西浦秀樹
#シンガーソングライター西浦秀樹オリジナル曲
こんにちは!
保険クリニックジョイパーク泉ヶ丘店の田野成美です。
お客様にご安心して御来店いただけるように
弊社店舗では感染症対策として、新型コロナウィルス感染症防止ガイドラインを遵守しております。
ご安心して御来店くださいませ。
御来店をお待ちしております。
お問い合わせ
0120-060-222
#やってまっせ感染症対策安心して来てや
#感染症対策
#株式会社保研オフィス
#保険クリニック
#保険クリニックアリオ鳳店
#保険クリニックアリオ鳳店オープン
#7月15日保険クリニックアリオ鳳店オープン
#アリオ鳳
#笑顔での接客
#保険ショップ
#鳳駅近く保険ショップ
#堺市西区保険ショップ
#保険クリニックジョイパーク泉ヶ丘店
#泉ヶ丘駅近く保険ショップ
#堺市南区保険ショップ
#保険クリニックコムボックス光明池店
#和泉市室堂町近隣保険ショップ
#光明池駅近く保険ショップ
#保険クリニックなかもず店
#まるごと安心
こんにちは、ジョイパーク泉ヶ丘店の鹿島です。
だんだん暑くなってまいりました。
その中、新型コロナウイルスの感染予防の基本でマスク着用されている方も多くおられることと思います。
ただ、夏の暑さの中マスクを着用していると熱中症になる恐れがあるともいわれています。
この新しい生活習慣の中で熱中症に備えるためにはどうしたらいいのか、熱中症予防のポイントをお話いたします。
①マスクを着用している時は、できるだけ負荷のかかる作業、運動を避ける。作業、運動するときには、周りの人との距離を十分とり、適宜マスクを外し休憩。
②マスクを着用しているとのどの渇きを感じにくくなるので、意識してのどが渇く前に水分をとることが必要。
③首を冷やすと良いとのことでハンズフリーの扇風機なども必要に応じて利用。
新しい生活習慣の中、 熱中症対策をして皆さん、暑い夏を元気に過ごしましょう!
こんにちわ!
ソリューションチームの赤松です。
一旦、落ち着きを取り戻しつつあるかと思われたところで、東京はまた一昨日は「107名」昨日はついに「124名!」まで増えてきました。
大阪も「0」の日が増えて来ていたのが昨日は「8名」でした。まだまだ、自分で自分を守って家族や会社(仲間)も守っていくしか無い。
のはしばらく続きそうです。
その中で、緊急事態宣言、そして自粛期間の中で変わってきたものの中に「テレワーク」があります。
実はコロナで騒ぎになる前に「テレワーク」ってどんどん進む予定だったんですね。
2020東京オリンピックを見据えてすでに2~3年前から、期間中の混雑緩和や、少子高齢化に伴う地方人材の活用、子育て・介護と仕事の両立、多様な働き方を認めることによる優秀な人材の確保など、さまざまな文脈の中でテレワークの必要性は認識されていたんです。
ところが積極的に進めていた会社、先送りにしていた会社それぞれですが、コロナの影響で多くの会社はやらざるをえなくなってしまいました。
結果、会社間に大きな差が出てしまったと言われています。勿論、やり易い業種と不可能に近い業種もありますが、働く従業員さんにも
これから評価の差が出ると言われています。上手く時代の流れに乗って生産性を上げれる人はもちろん評価があがりますし、
新しい事を嫌がって状況・環境が変わっても過去と同じ事を続ける人は、結果的に生産性が下がって昔と同じ評価は貰えなくなります。
(そのそも、テレワークになったらバリバリ動き回ってる姿は誰にも見えません(笑))
業種によっては事務所そのものが要らない(テレワークのみ)会社もいくつか出てきました。
当社も、過去のやり方に縛られず、お客様にとって良いと思う事はどんどんチャレンジしていきますのでこれからも
保研オフィスを宜しくお願い致します。
こんにちわ、ソリューションチームの中川です!
今日6/30からあおり運転の罰則が強化されます。
そもそもあおり運転の様な危険な行為の罰則が今まで軽すぎるのが問題では
ありますが罰則強化によってあおり運転がなくなってくれれば良いですよね。
どのようになるかと言えば
「妨害運転罪」となり懲役3年以下または50万円以下の罰金
免許の取り消しも欠格期間2年となります。
さらに、以前ニュースにも取り上げられ問題となった高速道路であおり運転を
行い停車させた様な行為など特に危険な行為については
懲役5年以下または100万円以下の罰金
免許の取り消しも欠格期間3年となります。
最近はドライブレコーダーを取り付けている車が多く立証されることが
多くなりましたが残念ながらまだまだ危険な行為が繰り返されています。
皆様は加害者にならないのは当たり前ですが被害者にならない様に気をつけてください。
実際、万が一あおり運転に遭遇した時は絶対に車外に出ずドアや窓も開けないで
警察に通報し到着するのを待ってください。
後は、ドライブレコーダーの映像を保存して証拠として残しておきましょう。
もしドライブレコーダーがない場合は相手を挑発しない様に気を付けながら
スマホとかで動画撮影し映像を残しましょう。
ソリューションチームの田中です。
コロナの自粛でなかなか美容院にも行くこともできず、自分のやりたいことや買いたい物はいつも後回しで常に家族の為に行動する妻に感謝の気持ちを伝えたいと思い、日頃お世話になっている美容室に相談し先日、思いっきりきれいになってもらいました(*^▽^*)
カット終了後にサプライズでこちらも日頃お世話になっております花屋さんでプロデュースのフラワーアレンジメントと私からの手紙を添えて渡していただきました(^^♪
一番身近な妻に感謝の気持ちをあらわすことは照れ臭く感じていましたが、わが社が薦めている(リードレター)を時々書くことで夫婦関係がより良くなっていると思います。
皆さんも大切な人に日頃の感謝の気持ちを込めて手紙を書いてみるのもいいですよ!
*リードレター*
身近な人への想いを手紙で伝え相手に読んでいただく事「Read」でより深い絆で結ばれる方向へ導くこと「Lead」を目的に大切な方に手紙を書いていただく取り組みを保研オフィスではリードレターと呼んでいます。