保研オフィスのスタッフブログ

秋のキャンプ

こんにちは☆ 事務の池側です!

先週末の3連休、私は富士山の麓にある朝霧高原で、音楽フェスティバルがあり、キャンプをしてきました!

天候は1日目は晴れていて、富士山もしっかり見えました☆

秋なので少し夜は寒かったですが、おいしい空気と気の知れた仲間と、良い音楽に包まれてとてもリフレッシュできました☆

キャンプなので用意をしっかりしていかないと寒さにも負けるし、夜の暗さや虫にも負けてしまいます。

ですが、だからこそいつもあたりまえに過ごしている家のあることや電気があることの有り難さが実感できます!!

次はここが大変だったからこうしよう、あれを持ってこようとか勉強にもなり成長したりもします(笑)

太陽と共に起きて外で歯磨きしてコーヒーを飲んで、ゆっくりして・・・最高です☆

みなさんも普段のありがたさや自然の大切さがわかるアウトドアー是非体験してみてください☆

産前産後休暇・育児休暇に入ります!

こんにちは、光明池店の前田です^^

10月16日から産休に入ります。出産予定日も来月にせまり、ついにそんな時期か・・・と不思議な気持ちになっています。

光明池店に配属になって1年半足らずですが、たくさんのお客様に出会うことができました^^

保険のご相談を通して、様々なことをお客様に教えて頂いたように思います。本当にありがとうございます。

出産後は育児休暇に入るため、しばらくはお休みを頂くことになるので、今は1日1日がとても貴重に感じます。

休暇後は母親になっているので、人として成長してお客様のお役にたてるご相談ができるよう育児を通してさらにパワーアップしたいと思います!

                           

                             光明池店  前田

秋深し

本社営業部の小室です。
最近、朝、晩過しやすくなってきましたが、皆さん体調崩されて
ませんか?
季節の変わり目は体調崩しやすいので体調管理気をつけてください。
秋といえば、スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋と色々ありますが、
皆さんはどんな秋ですか?
私は、先日金剛山に登ってきました。これからのシーズンは、山登り
には、最高です。
次の連休も登ろうと思ってます。
皆さんも、色んな秋楽しみましょう。

スマホ!!

本社営業部の赤松です。
最近、携帯電話を変えました。今、巷で噂のiPhone 5です!!                                スマホだけは絶対に使わないと心に決めていましが・・                                       ある時、フッと気付くと最近は新しいモノを避けているなあ・・                                  若い頃は、とりあえず使いたかったなあ・・と。                                           時代は完全にスマホ化へ。                                                      普通の携帯はほぼ無くなってきていますもんね。                                         最近は苦手分野の機械モノですが、しっかり有効に使いこなして                                活用していきたいと思っております。

秋祭り

いつもありがとうございます♪ 本社・営業部の中尾です。

昨日は、台風17号の影響で、大阪でもかなり強い風雨がありましたが、                           皆様は大丈夫でしたでしょうか?

台風一過の後、修理業者が無料点検と称して、屋根等の点検をして、                            修理の際にクレームやトラブルが起こっていると聞いております。                                トラブルには十分ご注意ください!詳しくは、国民生活センターのHPまで                   http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen137.html

秋も深まってまいりました!そろそろ祭りの季節ですね♪^^                                   堺市でも先週末の百舌鳥八幡・月見祭(ふとん太鼓)を皮切りに、                               今週末から来週末にかけて各地で祭りが催されますね!                                    各地区の日程を載せておきますので、お車で移動される際にはご注意ください。

●石津地区 10/6(土)・7(日)  ●津久野地区 10/5(金)・6(土)・7(日)                         ●八田荘地区 10/5(金)・6(土)・7(日)  ●鳳地区 10/5(金)・6(土)・7(日)                      ●久世地区 10/6(土)・7(日)  ●深井地区 10/6(土)・7(日)                               ●草部・菱木・美木多・福泉地区 10/6(土)・7(日)  ●上神谷地区 10/6(土)・7(日)                 ●登美丘・日置荘地区 10/6(土)・7(日)  ●陶器地区 10/13(土)・14(日)

●高石市・和泉市・泉大津市 10/6(土)・7(日)(一部 6(土)~8(日))

もっと詳しい日程やだんじりについてご覧になりたい方は、こちらをご覧ください。                       eonet HPまで → http://eonet.jp/danjiri/

10月1日よりなかもず店勤務になります。

光明池店の鈴木です。

この書き出しも今日で終了です。明日からは「なかもず店の鈴木です。」の書き出しでのブログとなります。

保研オフィスに勤めてから初めて光明池店を離れることになりました、異動です。

長年お仕事させていただいた光明池店を離れるのは、やはり淋しいです・・・・

同じ会社ですがお店が違うと勝手も違うと思うので不安もいっぱいです。

ですが、ここは初心に返って頑張っていこうと思っております。

光明池店でお世話になりましたお客様、本当にありがとうございました!もちろん退職するわけではございませんので今後とも宜しくお願いいたします。保険に関するご心配事などありましたらいつでもご連絡ください。

コムボックス光明池で他店の従業員の方々様にも大変お世話になりました、今までありがとうございました。これからも保険クリニック光明池店を宜しくお願い致します。

そして光明池店の西田店長・前田さん、いつもたくさんのフォローをありがとうございました。お2人が居る事でどんなにたくさんの事で救われたかわかりません。これからも良き同僚として宜しくお願いします!!!!!!

毎朝の掃除☆

こんにちは!
事務の赤崎です☆
保研オフィスでは、
スタッフ全員が一日気持ちよく仕事が出来るようにと                                       お客様が気持ちよくご来店いただける様に                                             毎朝スタッフ全員で掃除をしています。                                               こんな風に、役職や立場関係なく全員で掃除をすると、                                     一体感が出て一日の活力になります!
皆さんも是非、職場やご家庭でも
みんなで一緒に何かをしてみてはいかがでしょう?
きっと一体感が出て、みんなの絆が深まりますよ・・・(^-^)/♪♪♪

夕食

なかもず店の鹿島です。

我が家の夏休みが昨日、終了しました。

外に出ている2人のこどもが交代で帰省し、昨日が今回の帰省の最後の夕食になりました。

人数が1人、2人増えるだけでも 皆がそれぞれ話をして笑ったりとにぎやかな夕食となります。

家族がみんないる時は、全員いて当たり前でしたが、こうしてみんなそれぞれの道を歩んでいくようになると

みんな揃う時はとても貴重です。

本当に子どもが育つのはあっという間ですね。

次は、お正月 またみんなが集まるときは、夕食を用意して楽しく食事をしたいと思います。

レーシック

こんにちは☆事務の池側です!

先週のお休みに私は、レーシックという視力矯正の手術を受けてきました!!

もうレーシックはやっている人も多くいますので、紹介してもらって手術を受けることにしました。

手術は少し怖かったですが、終わった瞬間に靄はかかっていますが、視力は回復しているのがすぐわかりました。

1日寝ると、2日目にはもっと見えるようになっており、家で見えなかったカレンダーや時計の字がはっきりと見えるようになっていて

すごい!!本当に目よくなったんだと実感しました!!

私の場合は視力が左目0.08から1.5まで矯正されました!

手術自体は10分程度で終わってしまったので、あの一瞬でこんなに視力が回復するなんて今までのはなんだったのだろうとなんだか考えてみると、不思議な気持ちになりました。

スポーツや旅行の時にわずらわしくないので、検討されている方は是非やってみてはいかがでしょうか☆

医学の進歩

おはようございます。本社・営業部の中尾です。

最近の医療について、感じたことをそこはかとなく書いてみます。

先日の火曜日に手術をして、今日で8日目になります。                                     その間、傷口の消毒はもちろん、ガーゼ等の交換はありません!

というのは、傷口は縫合されていますが、ガーゼや包帯などはなく、                              傷口のテーピングとシールでの保護だけなんです!                                       そのために、消毒やガーゼの交換がないのです。

医学の進化は、すごいですね!                                                   近未来には糸もなくなり、手術も一瞬で終わる時代が来ることでしょう♪

そうなれば、痛い思いをしなくてすんだり、日帰り入院でできるのかもしれませんね。                    次の交換の時にはそうなっていることを願っております。

TOPへ戻る