保研オフィスのスタッフブログ

4年ぶり

皆さまこんにちは(^▽^)/
保険クリニック セブンパーク天美店の荒内です。

今年は4年ぶりに各所で花火大会や夏祭りが開催されますね。
電車ですれ違う浴衣姿の華やかな方々をお見掛けするとこちらまでテンションが上がってきます。
私も久々に浴衣に袖を通し、最近のお気に入りであるネッククールリングを掛けてお出かけしようと思います。
そうそう!ここ最近は連日で熱中症の救急搬送のニュースが増えていますよね。
室内にいても、むしろ室内だからか水分補給を疎かにしがちですと大変危険です。
頭や目の奥の痛み、気持ち悪さや吐き気など少しでも異常を感じたら涼しい場所で安静にして、塩分と水分を充分に補給しましょう。
アスファルトの照り返しは大人より低い位置にいるお子様の方が影響を受け易いそうなので、お散歩などに出かけられる際は気にかけてあげてくださいね。

折角の夏をめいっぱい楽しむために、暑さ対策やケガなどには気を付けてください(*^-^*)

夏の音

こんにちは、サポート部の吉川です!
7月に入りましたが、暑すぎてさっそくエアコンが手放せない状態です…。
私の住む地域ではセミが鳴き始めました。
鳴き声を聞くと、いよいよ夏がきた!という感じがします。
セミの鳴き声は夏の訪れと直結するため、
不思議なことに日本人はうるささより情緒を感じるようですが、
普段聞きなれない外国の方からすると、ただの騒音ととらえられるようです。

日本にはセミや、鈴虫、虫だけでなく風鈴、花火など夏を感じる音がたくさんあります。
熱中症含め、気を付けることがたくさんありますが、季節の移り変わりを音でも楽しんで、
夏をしっかり満喫したいなぁと思います。

歌が完成しました!

日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
大変お待たせいたしました!

第2回リードレター特別企画
【あなたの想いを歌にします!!】
受賞されましたU様の想いの歌が完成しました!
U様のお手紙をお読みいただきそのまま歌を聴いていただける動画になっています!
どんな手紙がどんな歌になったのか!?是非ご覧ください!

「わたしの物語」 
作詞・作曲・歌:西浦秀樹

※U様のご承諾の元、手紙も開示しています。

U様のお手紙を元にシンガーソングライター西浦秀樹さんにオリジナルソングにしていただきました。
この曲を聴くだけでU様の人生を感じさせていただいている感覚になり私たちも感動いたしました。
U様の物語であるだけでなく私たちの人生にも大切なメッセージが伝わってくる素敵な曲で私たちスタッフも何度も何度も聴いています。
先日、U様ご家族様も御来店いただき、曲のお披露目会を開催致しました。
伺いする事ができ、素敵な時間を過ごさせていただきました。
本当にありがとうございました。

★第2回 リードレター特別企画【あなたの想いを歌にします!!】とは
地域の皆様へ感謝を込めて『あなたの想いを歌にします!!』を募集させていただきました。(2023年2月28日まで)
弊社が日常より取り組んでおりますリードレター(大切な人への手紙)とエピソードをご応募いただいた方の中から、シンガーソングライター西浦秀樹氏が選んだ1名様へオリジナルソングをプレゼントする企画です。
今回たくさんのご応募あり、社員一同心より感謝しております。ありがとうごさいましました。
たくさんのお手紙の中からU様のお手紙が選ばれました。
その他のコース入賞者の皆様には個別でお知らせさせて頂いております。
ご入賞、おめでとうございます。

今後も、大切な人に想いを伝えるリードレターの取り組みもすすめていきたいと思っております。
今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
株式会社保研オフィス 代表取締役 田野雅樹
               社員一同

自転車

こんにちは!
保険クリニック イオンモール堺北花田店の山中です。

今年の4月から自転車でのヘルメット着用が努力義務になりました。
制度開始からもうすぐ3か月になり、街中でも着用されている方をよく見かけるようになりました。

自転車事故で亡くなられる方の約6割が頭部にケガをされているそうなので、皆様も自転車に乗られる際はヘルメットを着用して安全に運転してくださいね。

イオンモール堺北花田店にお越しの際はぜひお気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

本格的に暑い季節がやってきました。

皆様こんにちは。イオンモール堺北花田店の堀江です。いよいよ暑さも本格的になってきましたね。梅雨の最中ということもあり不快指数もMAXですね。
皆様におかれましても熱中症対策としてこまめな水分補給をして体調にお気を付けください。
さて各店舗では冷たいお飲み物もご用意してお待ちしております。
ちょっとここを聞きたい等ささいこなことでも構いませんのでお気軽にお立ち寄りください。
スタッフ心よりお待ちしております。

気象病

こんにちは!
サポート部の森山です。
梅雨に入り、台風も発生したりでとてもジメジメした日が続いていますね。
このような時期に頭痛など体調を崩してしまう方はいらっしゃいませんか?
季節の変わり目や梅雨の時期、台風が発生するこの時期に起こりやすい『気象病』かもしれません。
私自身も雨の日に頭が痛くなることがあり気になっていたのですが、先日初めて『気象病』という言葉を知りました!
症状がひどい方には漢方の処方などもあるようですが、生活リズムを整えたり適度な運動をしたりすることで不調の改善につながるようです(*^^*)
気候や天候の変化が原因なら治す方法はないのでは?と思っていたのですが、改善できる方法を知ることができて安心しました!
規則正しい生活でこのジメジメした季節を一緒に乗り切りましょう!

七夕

こんにちは!
保険クリニック イオンモール堺北花田店の山田です。

もうすぐ7月7日の七夕がやってきますね!
短冊に願い事を書くと叶と言われていますが、皆様はどんな願い事を書きますか?
小さい時には「おジャ魔女になりたい」と書いていた私ですが、今思いつくのは「これ以上物価が上がりませんように…」という現実的なものでした(;´・ω・)

昨今のニュースで毎月のように何かが値上がりしている状態で、これまで同様のお買い物でも支出額が増えるようになりました。
自分の資産を守るためには支出の見直し(固定費の見直し)も大事ですが、今ある資産をどのように増やしていくかを考えることもとても大事だと思います!
当社では資産運用のご相談もお受けしていますので、気になる方はぜひお近くの店舗までご相談ください(*^-^*)

またイオンモール堺北花田の館内イベントで7月7日までの期間限定で、『七夕祭』を実施中です!
館内1Fのウェルカムコートにて短冊を飾れるイベントとなっていますので、皆様の願い事も短冊に書いて飾ってみてください♪

自己防衛!

こんにちは!ソリューションチームの赤松です。
コロナの規制で長らく着けていたマスクが自己判断に委ねられるようになりました。街中でもマスクを外した人の確率がかなり高くなったように感じます。ただ、その影響なのか分かりませんが昨日のニュースで宮崎の学校でインフルエンザの集団感染が相次いでいるとの事・・もちろん、マスクのせいだけとは思いませんが影響はあるのかもしれません。そもそも、病気はコロナだけではないですもんね。結局、マスクを外すか否かというより結局、用心しようと思う方はマスクをするし五類になってもコロナ、インフルエンザにかかってもお仕事や学校には一定日数はお休みしないといけないですもんね。やはり、自分を守ってくれるのは自分ですから自分で責任をもって生活したいものですよね。保険も同じだと思います。「人と同じだから大丈夫!」ではなく、やはり今の自分に合った保険をしっかり見つける事は大事です。当社で是非、自分に合った保険を見つけて下さい!

マラソン日和!

こんにちは!
ソリューションチームの嘉藤です

先日、当社保研オフィスの本社のある堺市で「堺市シティマラソン」が開催されました。
私もコース上で仁徳天皇陵を間近に感じられる健康マラソンの部(4.5km)に参加し、結果
は無事完走できました。
 
 
2019年に世界遺産登録された仁徳天皇陵や大仙公園を周回する平坦なコースで晴天に恵ま
れた当日の天気もあり、気持ちよく走ることができました。堺シティマラソンは健康増進
を目的としており、特に私が参加した健康マラソン部はは10代から80代まで幅広い年代の
方が参加され、走り終えたランナーの方は皆さん健康的で清々しい表情をされていました!
 
 
病気になっても、病院に行き治療費を払えば、病気を治すことができますが「健康」はお金
で買うことはできません。日々の生活習慣の中で病気を予防することが大切になります。予
防の一つの方法がランニングなどの運動習慣だと思います。
 
 
ただ病気を完全に予防することができませんので万が一の時は「保険」で備える必要があり
ます。
 
 
保険クリニックでは保険証券をお持ちいただければ、現在の保障が「どんな時に保険が使え
て、どんな場合に保険が使えないのか」をご説明させていただくことができます。
 

ぜひゴールデンウィークはお近くの保険クリニックへご来店ください!!

連休(端午の節句)

保険クリニックコムボックス光明池店の鹿島です。
こんにちは!
もうすぐ端午の節句(子供の日)ですね。
当初は邪気をはらう日として取り扱いされ、刀、形が似ている菖蒲の湯に入る風習が今も残っています。
また端午の節句の代表的な行事食は「ちまき」と「柏餅」が有名です。
主に関東では「ちまき」、関西では「柏餅」を食べることが多いと言われています。
この連休中、厄除けともいわれる「ちまき」や「柏餅」を食べて、ゆっくりと過ごされるのもいいかもしれませんね。

厄除けというわけではありませんが、いろいろなリスクに対応するためには「保険」も重要なアイテムの一つですね。
当店(コムボックス光明池店)をはじめアリオ鳳店、イオンモール北花田店、セブンパーク天美店、ゴールデンウイーク中も営業しております。
この機会にゆっくり御相談はいかがですか?
各店舗、スタッフ一同、お待ち申し上げております。

TOPへ戻る