保研オフィスのスタッフブログ

新生活

こんにちは!保険クリニックコムボックス光明池店の馬谷です。
4月が始まり新生活がスタートされた方が多いと思いますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。今年も桜の開花時期は早かったですが、とても綺麗でしたね(o^―^o)ニコ 今年は大阪城、京都の嵐山、兵庫の夙川にお花見に行ってきました♪
会社では新年度が始まり、新しいスタートを切ったと同時に、新しいメンバーも増えたので、背筋が伸びる思いです。
本年度も、気持ちを新たに充実した一年にしたいですね!

コロナの規制も緩和されのびのびお出かけできる機会も増えましたが、
昨今の物価の高騰で家計が…ちょっと苦しい!と思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか
家計の見直しは保険の見直しからということで、保険クリニックでは今の保険が適正かどうかも確認できたり、
見直すことで今より保険料下げることもできるかも!
また4月からは沢山の保険会社の改定があり、保障内容がどんどん進化していってるので、
お客様のお役に立てる保険がきっと見つかるはずです!!
保険の事は幅広くお取り扱いしてますので些細な事でも聞いていただけたら幸いです(^▽^)/
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております☆彡
それではみなさん、気温の変化が激しい時期ですが、体調にお気をつけてお過ごしください!

物価高騰

こんにちは!保険クリニックコムボックス光明池店の芝辻です。
2023年4月も暮らしにかかわる商品・サービスの価格高騰が止まりませんね。
日常使うもの食品や配送料金も値上げになっているので、同じように生活をしているのに生活費で出ていくお金が大きくなっていています。買い物行くたびに心の中で「高っ!」と思っていますが、皆様はなにか生活費削減をする対策をされていますか?
私は少しでも節約できるようにと買い物に行く回数を減らしたり、携帯料金の見直しを行ったりしています。
子どもが社会人になったり、使い方が変わってきたり格安スマホがあるのでお話を聞きながら家族にとってベストな状態を作りつつ、少しでも出ていくお金を減らせればと思います。
保険も煙草を吸わなくなったり、ご家庭の収入が変わったり、お子様の成長やご家庭の状況に合わせて保険の見直しをすることで保険の固定費が変わるかもしれません。
そういえば保険の見直しや確認を最近していないなと思われた方は、ぜひお気軽にご相談してください。
お待ちしております!

セブンパーク天美 イベント情報

こんにちは(^ ^)セブンパーク天美イベント情報

保険クリニックセブンパーク天美店です。

セブンパーク天美でのイベント情報をご紹介させていただきます!!

2023年4月22日に今話題の『鬼滅の刃』がやってきます!!!

写真撮影が行えますので

是非皆様のいらっしゃってください。

セブンパーク天美にご来館の際には

保険クリニックセブンパーク天美店にもお立ち寄りください。

スタッフ一同お待ちしております。

※写真・詳細はセブンパーク天美HP引用

セブンパーク天美にアニメ「鬼滅の刃」がやってくる!!

※キャラクターショーではございません。

<参加条件>

下記の参加条件をご確認ください。

※1回 50組の参加となります。

※参加には整理券が必要です。

※参加整理券をご希望の方は、Noki parkにお集まりください。参加整理券は、午前9時30分より配布いたします。参加希望の回を、お伝えください。

(開店後は、AMAMI STADIUMにて配布となります)

※整理券の受け取りには代表者様のみ、お越しください。

※参加整理券は、先着順です。各回、定員になりましたら配布終了となります。

※参加整理券で、1組1ショットの撮影が可能です。

※会場への入場は準備が出来次第、ご案内となります。

※整理券をお持ちのお客様は、イベント開始20分後までに会場におこしいただければ参加は可能です。

↓詳しくはこちらのHPから

#セブンパーク天美イベント情報
#鬼滅の刃
#株式会社保研オフィス
#保険クリニックセブンパーク天美店
#まるごと安心
#来店型保険ショップ
#保険選び
#お子さま喜ぶイベント

アリオ鳳イベント情報

写真 アリオ鳳イベントページ引用

こんにちは
保険クリニックアリオ鳳店の長谷川です。アリオ鳳イベント

2023年3月26日(日)にサンシャイン池崎さんが来られます

楽しみですねー

皆さん!!是非いらしてください
アリオ鳳にご来館の際には、是非保険クリニックアリオ鳳店にもお立ち寄りくださいませ。

→保険クリニックアリオ鳳店では
新社会人向けの保険のコーナーも用意してます!!

爆笑ステージの後にぜひお待ちしています!

※観覧には『ショー観覧参加整理券』が必要です。

会場:1Fアリオコート ※座席はパンチカーペットの上にお座り頂く『土間席』となっています。
*車椅子をご利用の方は、スタッフまでお問い合わせ下さい。
参加組:各回 『①ショー観覧参加整理券-座り見エリア』70グループ(家族) ※1グループ 5名程度様までとさせて頂きます。
各回 『②ショー観覧参加整理券-立ち見エリア』30グループ(家族) ※1グループ 3名程度様までとさせて頂きます。
参加方法:参加ご希望の方は『①ショー観覧参加整理券-座り見エリア』または『②ショー観覧参加整理券-立ち見エリア』を9:00〜9:50に配布致します。なくなり次第終了。
※ご希望の①又は②の『ショー観覧参加整理券』をお選び下さい。

配布場所:『①ショー観覧参加整理券-座り見エリア』:アリオ鳳7番出入口『⑦鳳商店街側入口ー右側』(入口に向かって右側)
『②ショー観覧参加整理券-立ち見エリア』:アリオ鳳7番出入口『⑦鳳商店街側入口ー左側』(入口に向かって左側)
※10時以降の配布は、1Fアリオコートで行います。
※『①ショー観覧参加整理券-座り見エリア』または『②ショー観覧参加整理券-立ち見エリア』1枚限りの配布とさせて頂きます。

#保険クリニック
#保険クリニックアリオ鳳店
#株式会社保研オフィス
#アリオ鳳イベント
#サンシャイン池崎
#新社会人向けの保険

ご予約キャンペーン継続中!!!

保険クリニック アリオ鳳店の細目です。
まだまだ寒い日が続きますが、皆様はどうお過ごしですか?
政府は3月13日からマスク着用は個人の判断に任せるという新方針を発表しましたが、皆様はどうお考えですか?
ただ、これからの季節は花粉症の方はマスクが手放せないですよね。
皆様、体調管理には気を付けてください(^▽^)
保険クリニック アリオ鳳店では皆様にご安心してご相談していただくために、引き続きスタッフのマスク着用とアクリルボードを設置しております。
また、3年連続顧客満足度No,1を記念して、新規相談の方に限り、ご予約キャンペーンを4月30日まで開催しており、選べるギフトをプレゼントしています。
ぜひご来店をお待ちしております。

リードレター×タイムカプセル郵便

こんにちは、サポート部の逢坂です。
令和2年1月に弊社の20周年記念企画として行った、リードレター×タイムカプセル郵便~3年後に届く大切な人への手紙~でみなさまからお預かりしたお手紙が、2月末から3月初めにかけて発送され、私の元にも長女からの手紙が届きました。
3年前の私は、娘二人と長女の旦那さまの3人宛に手紙を送ったのですが、まず下の娘から手紙が届いたと連絡がありました。LINEでの短いやり取りですが、『忙しくしているなか、手紙を読んで染みた』『ちゃんと幸せよ、パパと2人の娘のおかげでね』とありました。
2日遅れで長女からも手紙が届いたと連絡があったので、同じタイミングで読もうとおいていた長女からの手紙を読みました。『今も幸せだと思うけれど、もっと幸せにしてる?』とありました。長女にも娘ができて一緒に出かけたり、妹ファミリーも一緒に集まる時間ができて、『もっと幸せになっているよ』と伝えました。長女からは『私の手紙を読んで泣いた?』ときかれましたので、普段クールな娘も私からの手紙を読んで何かを感じてくれたのかなと思います。あとは長女の旦那さまからも聞けるといいなあと思ってます。
コロナ禍のなか、人とのつながりの大切さを感じた方も多いと思います。今の想いは、今伝えないともしかしたら伝えられなくなるかもしれません。
何故だかわかりませんが、手紙を書き始めると不思議と素直な自分に戻れる、身近な人への感謝が溢れる、そんな力があるようです。万が一のことが起こらない“今”を大切にしたい『万が一を考える私たちだからお伝えできること』だと考え、保研オフィスはこの『リードレター』の取り組みを行っています。みなさまも今の想いを大切な人に伝えませんか。

防寒対策は皆さんどうしてますか?

こんにちは!保険クリニックアリオ鳳店の長谷川です!
まだまだ寒い日が続きますね、また今年はコロナウイルス感染症もですが、インフルエンザにかかってしまう方が多いようです。
突然ですが、皆さんは防寒対策はどのようになさってますか?
家で着る毛布や防寒対策シートで家の窓から冷気が入らないようにするようなものもあるそうです。
100円均一で簡単に購入できるアルミシートでも冷気が防げるようですね!

節電などであんまり室温もあげれないですが、電気代もあげれませんよね…。
電気代の相談はできませんが、固定費ご相談に乗れます!
期間限定で保険クリニックでは下記のイベントを開催しています!
ぜひぜひお待ちしております(^▽^)/

来店型保険ショップ『保険クリニック®』(全国257店舗 2023年1月20日時点、運営本部:株式会社アイリックコーポレーション 東京都文京区)は、2023年1月20日~2月28日に、「生活応援キャンペーン」を実施いたします。今回のキャンペーンでは、対象となるお客様に食品や日用品の詰め合わせ「生活応援10点セット」をプレゼントいたします。


イベント詳細コチラ

第2回リードレター®️特別企画 締め切り迫る!!

保険クリニック アリオ鳳店の山本です。

8月から募集しております 
『第2回リードレター®️特別企画』の締切が迫ってきております。

この企画は、弊社が日ごろから取り組んでおります
「リードレター」の特別企画となっております。

<「リードレター」とは>
弊社では、身近な人への想いを手紙で伝え、
相手に『読む・Read(リード)』してもらい、
より深い絆で結ばれる方向へ『導く・Lead(リード)』することを目的として
大切な人に手紙を書いていただく取り組みを続けており、
その取り組みを弊社では「リードレター」と呼んでおります。

<リードレターを始めたきっかけ>
保険が生まれた国イギリスでは、
生命保険のことをラストラブレターと呼ぶことがあるそうです。
亡くなった方が、最愛の家族へ贈る最後のプレゼントというわけですが、
自分が亡くなった後に残された家族のことを考えて加入するなんて、
まさに命がけで大切な人を守りたいという最後のメッセージということです。
私たち保研オフィスは、大切な人への想いを手紙で綴って、
生命保険証券と一緒に添えておくことをお客様におすすめしていました。
そうすればご不幸にも契約者が亡くなったとき、
残されたご家族は保険証券を探すと、保険証券に添えられた手紙をみつけ、
亡くなった方の生前の想いをご家族に伝えることができます。
契約者が保険に加入した時のご家族への想いや言えなかった感謝を
伝えることができるこの取り組みを続けてきました。
ただ、あることがきっかけで、保険証券に添える取り組みは感動的ではありますが、
残されたご遺族にとってより強烈な後悔を生み出してしまい、
大切な人が亡くなった苦しみをより深めてしまう可能性があると思いました。
保険の相談で最適な保険設計をするだけではなく、
万が一のことを含めた“未来”を考えることを通して、
自分の命を懸けてでも守りたい大切な人といる
“今”ある幸せに気づくっきかけをつくることはできないか?
そう考えて始めたのが「リードレター」です。

夫婦、親子、身近だからこそ毎日そこにいることが当たり前で言えないこと
忘れてしまっていること、感謝していること、
そんな気持ちに気づくために、そんな気持ちを伝えるために。
メールやSNSなど伝えるデジタルな手段は数多くある時代だからこそ
アナログな手書きの手紙で想いを伝える。
手書きの手紙には不思議な力があります!
書き始めると不思議と素直な自分に戻れる、身近な人への感謝が溢れる
そんな力があります!

大切な人との心の距離を縮める、より深めるためにも
日頃感謝していることをお手紙で伝えてみてはいかがでしょう?

『第2回リードレター®️特別企画』
あなたの想いを歌にします!!
株式会社保研オフィス✖︎シンガーソングライター西浦秀樹

弊社が日常より取り組んでおりますリードレター(大切な人への手紙)と
エピソードをご応募いただいた中から
大阪狭山市出身のシンガーソングライター 西浦秀樹氏が
選んだ1名様へオリジナルソングをプレゼントいたします。

詳細はこちらより
リードレター®︎企画詳細

お問合せ 
株式会社保研オフィスリードレター事務局
0120-060-222

皆様からのご応募お待ちしております(*^^*)

NIKKEI全国社歌コンテスト2023入選

日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
皆様に応援とご協力いただいておりますNIKKEI社歌コンテスト2023で『想いが伝わる賞』に入選致しました!
決勝大会進出やYouTube動画賞は逃してしまいましたが、私たちの想いを伝えるために20周年記念で作ってもらった曲『大切なもの』でこの賞をいただけてとても嬉しいです。
昨年11月より投票や拡散等のご協力をいただいた皆様、本当にありがとうございました。
心より感謝しております。
今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
       株式会社保研オフィス社員一同

物価の高騰化

日頃より弊社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
保険クリニックセブンパーク天美店の村尾です。

新年を迎えましたが、日用品の値上げなど物価高騰化のニュースをよく見ますね。
電気代やマクドナルドが値上がりするなど
私生活で消費しているものや、利用しているものが
これから値上がりしていくと予測されています。
その為、家計の負担を減らすために固定費を見直しする方が
多いのではないでしょうか?
保険クリニックでは将来のお金の流れのシュミレーションを
することもでき、今後の家計に合わせて保険の相談を出来ますので
今見直しを考えているお客様は渡したに一度ご相談していただければと思います。
皆様のご来店お待ちしております。

TOPへ戻る