保研オフィスのスタッフブログ

ー災害の爪痕ー

本社営業部の赤松です。

5月25日、26日に和歌山県の、那智勝浦へ行ってきました。

熊野古道(資料館・・歩いていません・・)から熊野本宮大社へ。なんと

ここは、世界遺産に認定され『スサノオノミコト』が祀られています。荘厳な雰囲気が

私にピッタリでした。(うそ)

ところが、その行く先先で工事中の多い事、多い事。そうです、去年の水害の復興が

まだまだ終わっていないのです・・被害にあった家々がそのまま残っている場所もありました。

もう、人々の記憶からはかなり薄れているとは思いますが、まだまだ時間はかかりそうでした。。

私たちは、保険に携わる仕事をしているので、この被害と災害の怖さ、辛さをお客様をはじめ、

周りの人達にずっと語り続けなければ!と心から感じました。

しっかり伝えていきます。

運動会

こんにちは!本社・営業部の中尾です。

昨日、子供の小学校の運動会で、朝5時から観覧席を確保する為に並び、                          整理券をもらって、7時過ぎにやっと校内に入れました!                                      それでも、66番で席も2列目にしかとれませんでした。席といっても1.5m×1.5mの                         レジャーシートを敷くだけなんですが・・・

子供の運動会なんですが、結構面白くて、9時から3時までカンカン照りの中、                       観ていました!お陰で、顔や腕は日焼けして真っ黒です。^^;

100m走や南中ソーラン、騎馬戦など子供の張り切った姿を見て、                              自分もこんな時代があったなぁと懐かしく思いました。                                      小学校も私が卒業した小学校なので、校歌は変わってなくて、つい口ずさんでしまいました!               時代は変わっても競技など変わりなく、熱く応援をしてしまいました!                             

私の住む地域では、秋ではなく、この時期に運動会をします。                                 結構、この時期にする学校も増えているようですが、かなり紫外線がきついので、                      紫外線対策をしておかないといけないですね!

5/27 ミニイベント

おはようございます。本社営業部の中川です。

 昨日、光明池店で『自分でできる乳がんチェック』のミニイベントを行いました。

おかげさまでたくさんの方々にご参加いただき、誠にありがとうございます。

早期発見していただく、一助になれば幸いです。

 乳がんについて少し調べてみたので載せておきます。(ヤフーヘルスケア、家庭の医学引用)

 乳ガンは女性の 悪性腫瘍では肺ガン、大腸ガン、胃ガンとならんで最も多いものとなりました。乳ガンの患者さんの平均年齢はおおよそ50歳前後ですが、30歳以上の女性なら乳ガンにかかる危険があると自覚しておく必要があると思います。
 乳ガンのリスクとして、お産の経験がないこと、母親や姉妹などに乳ガンの患者さんがいることなどが知られています。しかし乳ガンの発ガン原因はまだ解明されたわけではなく、これといったリスクがないのに乳ガンになってしまう患者さんはいくらでもいます。平均年齢は50歳前後ですが、最近は若い20代の患者さんもめずらしくなく、またわが国の高齢化に伴って80歳を超えるような高齢の患者さんも増えています。乳ガンは成人女性なら誰でもなりうる病気なのです。
 乳ガンには大きく分けてリンパ管や血管に入り込んで転移する性質をもった 浸潤(しんじゅん)ガンと、そのような性質をもたない浸潤ガンとがあります。多くの乳ガンは 浸潤ガンです。乳ガンは卵巣ホルモンと密接な関係があるといわれていますが、生理が終わっていない若い患者さんでは30%程度、閉経後の患者さんの乳ガンでは約70%が卵巣ホルモン レセプター(受容体)が陽性で、これらの乳ガンは 内分泌療法(ホルモン剤による治療)が有効です。

ちょっとした変化

こんにちは!光明池店の前田です。

先日、約7ヶ月ぶりに美容院に行ってきました^^

(7ヶ月も美容院に行ってませんでした・・・笑)

高校時代の友人が美容師をしているお店に行ってきたのですが、そこには保育士さんが常駐されていて、お母さんがカットやカラーをしている間はキッズスペースで子どもを見ていてくれるんです!

小さいお子さんがいるお母さんにとって、カラーやパーマだと長時間拘束されてしまうので行くのに抵抗がある・・・という部分をしっかりカバーされていて、安心して美容院に行けるなと思いました^^

久しぶりに髪を切って染め直してもらったのですが、少し髪型を変えるだけで気持ちもリフレッシュされました。

ちょっとした変化で前向きな気持ちになれるので、美容院にはちょくちょく行こうと思います^^笑

ちなみに保研オフィスでは、光明池店もなかもず店もキッズスペースがあって、子どもさんが遊べるおもちゃなども用意しておりますので皆さんお気軽にお越しくださいね☆

5月27日光明池店 ミニイベント開催!

光明池店の鈴木です。

5月27日午前10時から光明池店・店頭にてミニイベントを開催致します。

自分でできる乳がんチェック」と題して

擬似乳房を実際に触って、「しこり」の発見方法をリアルに体感して頂けます!

女性の方は、是非光明池店にお越しいただき、体感してみてください。

もちろん私は体感した事があるのですが、想像していた「しこり」とは随分違いました。

(この違いの感覚は皆様と共通ではないかもしれませんが)「しこり」ってもっとフワーっと

大きいものかなって思っていましたが意外とはっきりと感触がわかりました。

ただ、この擬似乳房が皆様に分かりやすいように作成されているのかもしれませんが・・・

触ったことのある方とない方では、実際にご自身の身体チェックの時に気づきが

違うかもしれません。

是非、お買い物ついでにお立ち寄りください。

心よりお待ちしております。

親孝行

本社営業部の小室です。
皆さん親孝行してますか?
そういう私は父は12年前、母は昨年他界しているのでしようと思ってもできないのです。
今週の土曜日に父の13回忌があります。
もう13回忌かと思う反面、昨日のように思うことが
あります。
自分自身2児の父親であるのですが、両親にしてもらった事を同じように自分の子供に出来るかと考えると
なかなか出来ないものですね。
なので、親孝行は出来るときにして下さいね。
幸い私の妻の両親は元気に健在なので、自分の両親に
出来なかった分親孝行したいと思います。

落ち込んだとき

なかもず店の鹿島です。

皆さん、少し落ち込んだ時とか、乗り気になれない時とか、どんな風に解消されていますか?

私は、少し顔をあげて空を見たり、遠くを見たりします。

たったそれだけのことですが、すっと心が軽くなる気がします。

私は、少し落ち込んでいる時って、自然と顔が下向きになって笑顔もなくなっているようです。

少し顔をあげて笑顔を無理やりでも作ると少し気持ちも楽になります。

皆さんも試してみませんか。

読書ブーム?

光明池店の面田です!

前回に続き、読書の火がついてしまいました。

いま夢中になっているのは韓国の大手電機メーカーの

サムスン流仕事術という本です。実際、働いていた人が著者で、

サムスン流の仕事の仕方を身につけたことで現在の成功がある、と振り返りを

記述されていました。はしばしに『スゴイ!』と思えるフレーズがあります。

・・・中でも 出張の報告書は帰りの飛行機で仕上げる!など、何事も実行したあとの

結果の振り返りが大切で、記憶の熱い内に活字に落とし込むルールはすばらしいと思いました。

現在の自分の課題 成長のステップもここにあると感じました!読みやすいので帰りの電車で一気に

完読できました!!引き続き読書週間にし、仕事に活かせるようにしていきます!

宅配屋さん

こんにちは!本社営業部の赤松です。

私の自宅は団地なのですが先日、某宅配屋さんが変わった三輪車?で荷物を配達していたのですが、

段差を登れず・・・四苦八苦!どうみても、今にもひっくり返りそうです。。危ない!!

もちろん、『押しますよ!』と手伝って事なきを得たのですが、

ふと、振り返るとこの会社、しょちゅう新兵器だしてるよなあ・・・

配送の車のカタチも明らかに専用に改造してるし、

駐禁が厳しくなった時もいち早く自転車で対応してた!

今回、見た形も明らかにそれの改良版!?(でも、ちょっと乗り難そう・・?)

感心したのは常に現場で一番、使い勝手が良い物、法に対応した物、

新しいアイデアが実現化させて、スピードも早いなあ!ということ。

古い習慣にコダワルのではなく、どんどん前に進み時代に向き合って

いく姿勢は、絶対に見習っていきます!!

金剛登山

こんにちは!本社営業部の中尾です。

明日5月20日、午前9時ごろから保研オフィスのスタッフやその子供たちと一緒に金剛山に登ります!

4月に登った時、頂上は氷点下0度でしたが、明日はどうなのでしょうか?                          現在(5/20 16:00)の気温は、17.2℃です。                                          この時間だと人もまばらであまりいませんね!

これは、金剛山頂の様子をリアルに見れるライブカメラがあるのです!                            明日の午前10時頃に山頂に到着予定なので、是非ご覧ください。                               もしかしたら、私達が映ってるかもしれません!^^v                                        URL⇒PCは、http://www.kongozan.net/live/live_f.html                              スマホは、http://www.kongozan.com/live/douga.html

山頂ではおにぎりとカップラーメンをいただきます!                                        カップラーメンは、山頂の売店でも販売されていますが、家からお湯を持参します。                     山頂で食べるおにぎりとラーメンはまた格別です!

趣味と健康を兼ねて、登山をされてみてはいかがでしょうか?                                 金剛山なら、そんなに装備も必要ないし、気軽に楽しめるんじゃないかなぁと思います。                  でも日頃から運動不足の私にとっては、非常にキツイ良い運動になります!^^;

お時間があれば、午前9時ごろから登り始めますので、ご一緒にいかがですか?

TOPへ戻る